2022年北京オリンピックのスキージャンプ混合団体戦で日本の高梨沙羅が大ジャンプで高得点を出したにも関わらず一回目はなんとスーツ規定違反で失格。
その後、ドイツの女子ノーマルヒル銀メダルリスト・アルトハウス、オーストリアのソチオリンピック女子銀メダリストのイラシュコも相次いで失格となる波乱の混合団体戦となった。
高梨沙羅が失格になった規定違反は、どんな内容なのか調査しました。
*本ページは商品、サービス等のプロモーションが含まれてい
高梨沙羅が大ジャンプも失格したのはなぜ?
沙羅ちゃん。
ずっと何年もトップでいつづけて。
わたしなんかよりずっとずっと年下で。
尊敬しかない。泣かないで。
スーツ規定違反てよくわかんないけど。
さっき櫻井翔くんも言ってたけど。
飛ぶ前にわかればいいのにね。
飛んだ後に違反ですってなんか意地悪。— かやちゃん🐹 (@FrsIVJPsfygCsnp) February 7, 2022
高梨沙羅が大ジャンプもスーツ規定違反で失格となってしまいました。
せっかく大飛行で高得点を得たのになぜ違反の判定を受けたのか?
どうもスキージャンプは、着用するスーツの少し違いでも飛距離が大きく変わるらしくスキージャンプ競技においては、接戦の場合スーツで勝敗が分かれるとの言われるほどスキージャンプではスーツが重要な役割を担っているようです。
ではスキージャンプ競技のスーツ規定違反とはどんな内容でしょうか?
高梨沙羅が失格となったスーツ規定違反について調査します。
高梨沙羅が失格のスーツ規定違反を徹底解説
高梨沙羅選手、団体でスーツ規定違反だと。
何とか2回目にまわって追い上げ4位。
違反が無ければ…とも思ってしまう。
けどあれだけ泣いてる姿を見てしまうと個人、団体でものすごいプレッシャーの中で戦ってるんだなぁと感じる。
よく2回目飛んだ。そして何より怪我とかしなくてほんとに良かった。— ssss (@ssss_taro) February 7, 2022
国際スキー連盟(FIS)の規定では、「直立姿勢でスーツ寸法はボディーと一致していなくてはならず、最大許容差は最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ、女子の場合は、同2センチ~4センチとする」また生地の厚さも4〜6ミリとされていたり、通気性についても細かな決まりがあるとされている。
今回、高梨沙羅は、この国際スキー連盟の規定の許容範囲を超えるスーツを着用したとみられる。
シーズンはじめに計測して数値を報告するため、体重の変化などによって誤差が生じることも少なくなく、スーツ規定違反になることは珍しいことではないようです。
特に飛距離に影響が出るのは、股下部分のようで少しの違いでも飛距離に影響がああるため、競技前に全員が厳密なチェックを受けるようだが、縫い目の位置がずれたりすることで競技後にわずかな差によってスーツ規定違反に抵触することがあるようだ。
今回スーツ規定違反となったのは、高梨沙羅選手のスーツで太もも部分が許容範囲を2cmオーバーしたことが判明しました。
測定位置によって計測値が異なる可能性も十分に考えられ、スーツ規定違反で失格となる非常に厳しい規定ながら曖昧さを感じずにはいられませんね。
高梨沙羅が大ジャンプも失格したのはなぜ?スーツ規定違反を徹底解説 まとめ
日本4位おめでとう!
スーツ規定違反というなんとも腹立たしいルールに阻まれながらも4位まで上がったのは本当にすごいと思います。
ただスーツ規定違反は後出しの粗探しルールで見ていてただ不快です!!#スキージャンプ混合団体— bitter sweet🎼 (@sweetsugar0117) February 7, 2022
スキージャンプの団体混合戦において、1回目の高梨沙羅のジャンプは残念ながら失格となってしまいました。
日本以外にもドイツとオーストリアの選手も失格となり、10カ国中3カ国が失格となっています。
スキージャンプ混合団体で高梨沙羅が失格となったスーツ規定違反は、スキージャンプの飛距離に大きな影響を与えるからこそ厳密なチェックが行われているようです。
また、シーズン前に測定数値を報告するため、体重の変化などでスーツ規定違反となることは少なからずあるようです。
1回目の高梨沙羅の飛距離は103メートル・124・5点の大ジャンプ。
残念ながらスーツ規定違反で記録なしとなったが、素晴らしい大ジャンプを見せてくれた高梨沙羅選手は、最高のジャンパーです。
以上 高梨沙羅が大ジャンプも失格したのはなぜ?スーツ規定違反を徹底解説 最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント