今やフジテレビの昼の顔として人気の坂上忍さんがMCを務める「バイキング」ですが、ついに坂上忍さんの降板が決まりましたね。
坂上忍さんは、歯に衣着せぬ発言で視聴者の聞きたい部分を探り当てるかのうように切り込んで7年半の長きにわたって番組を盛り上げてこられ、見ている側からはとても面白みのある番組でした。
坂上忍さんのバイキング降板理由については、いろいろな情報が飛び交ってますが、実際のところはどんなことが降板理由となったのでしょうか。
また、お昼時間の長寿番組が終了するとなると後継番組の”昼の顔”には、どんな人が抜擢されるのかとても気になりませんか?
そこで、坂上忍バイキングの降板理由はなに?後継番組でお昼の顔になるのは誰?と題して坂上忍さんの番組降板理由や、次の昼の顔の予想も含めて調査したいと思います。
坂上忍バイキングの降板理由はなに?
フジテレビ系「バイキング」来春終了… #坂上忍 から申し出 ライフワークの動物保護活動に注力 https://t.co/oP9M7Ds3HA #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/flZwYME6WI
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 12, 2021
坂上忍さんはMCを勤めていたバイキングは、バラエティー番組というよりも報道番組的な内容が多かったように思います。
芸能ネタから政治ネタまで幅広く取り上げて、今までのMCなら遠慮しがちな質問もガンガン行って視聴者が”そこが聞きたい”と思う内容を引き出してとても面白かったと思います。
しかし、なんでもやり過ぎると反論もではじめるもので、坂上さんのパワハラ疑惑が浮上したこともあったりでアンチ坂上忍も増えていたのは事実かも知れませんね。
番組構成や進行の都合で、MCが少し厳しい発言をしたり、話題を切り替えたりすることは自然な流れだと思うのですが、なかなか長きに渡って組織運営をするのは難しいのでしょう。
坂上忍さんは、上記のようにダークなイメージがありますが、動物好きでも有名ですよね?
坂上さんは、千葉県に4500坪もの広大な土地を購入し、ご自身のライフワークである動物保護の活動をされることを検討されていて、荒れ果てた土地や池を整備されていましたね。
この動物保護活動への注力も今回のバイキング降板の理由とも言われていますが、私財を投じて、自らの手で環境を整備してまで、動物に愛情を注げる坂上忍さんは本当はとても心優しい人であり、周囲のいろいろな雑音を消しながらも、この動物保護活動こそが番組降板の真の理由なのではないかと思っています。
バイキングの後継番組でお昼の顔になるのは誰?
この度、消防団入団促進サポーターに任命いただきました。
消防団ってなに?
どんな活動してるの?
入ってなにか良いことあるの?実際にお話を聞きました。
皆さんもぜひ動画を見て少しでも知ってください↓https://t.co/hIp9Unx1vt#和牛消防団#インディアンス#オズワルド#すゑひろがりず pic.twitter.com/b3ux8uUB8P— 和牛 川西賢志郎 (@wagyukawanishi) December 14, 2021
バイキングの前は、超人気長寿番組だった笑っていいとも!のタモリさんがまさに”当時の昼の顔”でしたが、その後は坂上忍さんが今の昼の顔となっていたのも事実ではないでしょうか?
坂上忍さんの”バイキング more”の降板が決まったあとも、もちろんお昼の番組は続く訳でお昼番組のチョイスや、誰がお昼の顔になるのかやっぱり気になりますよね?
今のTV番組を考えるとお笑い系の中堅と言われる方が、次の”お昼の顔”を担われるのではないかと予想しています。
そこで、最近の活躍や、真面目にMCを務めることができる中堅のお笑い芸人さんから次の昼の顔を予想してみたいと思います。
① 芸風が濃すぎてお笑いが全面に出すぎてはいけない
お昼の番組のMCですから老若男女たくさんの年齢層の方が視聴されることが予想されます。
芸風が濃過ぎるとお笑いのイメージが全面に出て、報道系やシリアスな内容のテーマを取り組む際に影響が出ることが予想されます。
知的な要素を持つ芸人さんが求められるのではないでしょうか?
② 知的な会話が出来て、見た目のスマートさが必要
坂上忍さんの司会進行がとても良かった点は、真剣な眼差しと見た目のスマートさ、そしてMCとしていろいろなことを勉強されていて知的な会話をされるなと思ったところです。
坂上忍さんは、歯に衣着せぬ発言でいろんな話題に切り込んでいますが、このように大胆に発言するためには、かなり情報を収集・整理しておく必要があると考えています。
MCとして、番組進行を常に自分が取り仕切っていかなければいけないため、本筋から脱線しないよういろんな角度から意見を受け、返すを繰り返す必要があり、それを瞬時に対応する頭の良さが必要と考えます。
③ アドリブが効いて真面目な一面を持ち常に冷静に判断が出来る
最後は、やっぱりアドリブで対処できる要領と技量が求められるのではないでしょうか?
さらに変な取り繕いを行うのではなく、真面目で冷静沈着な対処が求められるのがこれからお昼の顔に求められる要素ではないかと考えています。
・アンタッチャブル 柴田 英嗣さん
・オードリー 若林 正恭さん
・バナナマン 設楽 統さん
・ロンドンブーツ1号2号 田村 淳さん
・和牛 川西 賢志郎さん
もちろん、そのほかにも素晴らしい芸人さんはいますが、他の番組のMCを担当されていたり、別のイメージの印象が強い方もいるので、しがらみのない方をチョイスしてみましたがいかがでしょうか?
坂上忍バイキングの降板理由はなに?後継番組でお昼の顔になるのは誰?まとめ
おはようございます☀
寒いですね。昨日、今年の漢字「金」が発表されました。我が家の漢字も考えたいと思います😊坂上忍さん=動物好きなおじさん…と言う事で、来春から頑張る意気込みのようです🥰遠い存在ですが、応援したいです😌#漢字 #坂上忍 #動物好き pic.twitter.com/4UuVJiSJlT— そら&ひかる&ちまき@モフ鉄No.26 (@nyankomiyo) December 13, 2021
坂上忍さんが、7年半もMCを務められた番組バイキングの降板理由について調査しました。
パワハラ疑惑をはじめ、ダークな印象によってバイキング降板理由が推測されていますが、いろいろな騒動やバイキングの番組スタッフの方々の事も考慮し、ご自身の動物保護活動への注力なども絡めた最適な解がバイキング降板だったのではないでしょうか。
そして、今後も続くであろう番組の”お昼の顔”がさらに面白い番組で盛り上げてくれる事を期待しています。
また、坂上忍さんが今後取り組まれる動物保護活動が世に広まり、動物を愛する心優しい坂上忍さんの溢れる笑顔の映像が新たなお昼の番組で紹介されることを楽しみにしています。
以上 坂上忍バイキングの降板理由はなに?後継番組でお昼の顔になるのは誰? 最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント